- 近々公開予定の低ポリゴンパズルアドベンチャー「Alterworlds」が、3分間の新たなゲームプレイデモを公開しました
- このデモでは、銀河をまたいで行方不明の愛する人を探す星間クエストのメカニックが紹介されています
- ゲームプレイの核となるメカニックとして、惑星間移動、障害物破壊、インタラクティブなオブジェクト操作が特徴です
週末を控え、これまで紹介したかったプロジェクトをピックアップする時が来ました。本日のスポットライトは、宇宙的な愛と発見をテーマにした視覚的に印象的な低ポリゴンのインディーパズルゲーム「Alterworlds」です。
宿命的な恋人同士という設定は耳慣れたものかもしれませんが、Alterworldsは独創的なゲームプレイと特徴的なアートスタイルで差別化を図っています。低ポリゴンでセルシェーディングされたビジュアルは、モビウスなどの伝説的アーティストから明らかにインスピレーションを得ており、懐かしさと新鮮さを併せ持つ美的体験を創出しています。
一見シンプルなトップダウンパースペクティブにも関わらず、このゲームは驚くほど深いパズルメカニックを提供します。プレイヤーは天体間を移動したり、障害物を爆破したり、様々な惑星環境(不毛の小惑星から恐竜が跋扈する先史時代のジャングルまで)でオブジェクトを操作したりできます。
もし小さな批判点を挙げるとすれば、チュートリアルのナレーションがやや不自然なところかもしれません。しかしこの小さな問題も、Alterworldsが傑出したパズル体験として持つ全体的な可能性を損なうものではありません。特に開発元のIdealplayがこれらのメカニックをモバイルプラットフォームにどう適応させるのか、非常に興味深く思います。
たった3分のデモだけでこのゲームをプロファイリングするのは時期尚早だと考える人もいるでしょう。しかし定期的に当メディアを読んでくださっている方ならご存知の通り、私たちは有望なタイトルを早期に発見することを自負としています。
最先端のプレビューをもっとお求めの方は、当メディアの"Ahead of the Game"シリーズ(最新作「Your House」の特集を含む)をご覧ください。この継続中の展示シリーズでは、何らかの形ですでにプレイブルな今後のリリース作品を紹介しており、チャートのトップに上る前の未来のヒット作を発見するのに役立ちます。