モンスターハンターワイルズ急落、MHワールドは上昇

著者: Isabella Oct 21,2025

Monster Hunter Wilds Player Count Plummets, MH World Slowly Catching Up

『モンスターハンターワイルズ』のプレイヤー数が急減、『MH:ワールド』の数値に接近。MHワイルズのプレイヤー減少の背景と、今後のクロスオーバーイベントの詳細をご紹介。

モンスターハンターワイルズ、プレイヤー数が大幅に減少

プレイヤーベースが100万人から4万人に減少

Monster Hunter Wilds Player Count Plummets, MH World Slowly Catching Up

カプコンにおいて今年最速の売れ行きを記録した本作だが、発売から3ヶ月が経過し、『モンスターハンターワイルズ』の同時接続プレイヤー数は着実に減少を続けている。Steamのデータによると、MHワイルズの24時間ピークプレイヤー数は41,101人まで下落し、現在26,479人を記録するMHワールドの数値に近づきつつある。

業界アナリストは、MHワールドがSteamで3ヶ月目を迎えた時点で10万人以上の同時接続プレイヤーを維持していたと指摘。これはワイルズの現在の数値の2倍以上にあたる。プレイヤーらは、アップデート1後もエンドゲームコンテンツが限定的であることを減少の主な理由として挙げている。夏にタイトルアップデート2が予定されており、新モンスターやイベントが追加されることで、プレイヤーベースが回復する可能性がある。

モンスターハンターワイルズ、ストリートファイターとのクロスオーバーをほのめかす

カプコンは、このプレイヤー減少に対し、ストリートファイターとのコラボレーションで対応する模様だ。5月19日のSNS投稿では、『ストリートファイター6』をイメージした肉球のイラストが公開され、今後のクロスオーバーコンテンツが暗示された。

正式な発表はまだだが、これは両シリーズ間で過去に成功したコラボレーションに続くものとなる。MHワールドでは以前、ストリートファイターをテーマにした防具セットや、波動拳のような特殊アクションが実装された。ファンは、同様のクロスオーバーコンテンツがMHワイルズにも登場すると推測している。

Monster Hunter Wilds Player Count Plummets, MH World Slowly Catching Up

これはMHワイルズ初の大型コラボレーションとなり、デビルメイクライ、ソニック、アサシン クリードといったシリーズとの連携の歴史を継承するものだ。ゲーマーコミュニティは、カプコンがどのようにストリートファイターの要素をモンスターハンターのゲームプレイに組み込むのか期待を寄せている。

年間を通じて複数のアップデートが計画されているため、新コンテンツの配信に伴い、MHワイルズのプレイヤー数は回復する可能性がある。現在、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PCで発売中。今後もモンスターハンターワイルズの最新情報にご期待ください。