長年の待望を経て、『クラッシュ・ロワイヤル』プレイヤーはついにインフェルノ・ドラゴンの進化形を手に入れました。進化機能を持たずにデビューしてから約10年、この伝説の火炎竜は大幅な強化を受けることになりました。開発元スーパーセルは、フィンランドのコメディアン・イスモ・レイコラとのクリエイティブなコラボレーションでこの出来事を記念しています。
究極の契約交渉!
リリースから約9年を経て、インフェルノ・ドラゴンが新たな『クラッシュ・ロワイヤル』プロモーション動画の主役に。この生物の風変わりなタレントマネージャーとしてハリウッドの名声を追い求めるレイコラの爆笑パフォーマンスをご覧ください。
翼を持つ戦士は『クラッシュ・ロワイヤル』での役目をふざけながら放棄し、ロサンゼルスで映画の夢を追いかけます。
スーパーセルの『クラッシュ・ロワイヤル』開発本部で、インフェルノ・ドラゴンの熱い個性とレイコラのコミカルな交渉術を体験しましょう。
進化したインフェルノ・ドラゴンは戦場のダイナミクスを根本から変えます。ターゲット変更時にダメージ出力がリセットされていた原典版と異なり、この進化形はターゲットが変わっても蓄積ダメージを維持します。
インフェルノ・ドラゴン進化が『クラッシュ・ロワイヤル』新シーズンの戦いを激化
現在のシーズン「How to Evolve Your Dragon!(ドラゴンを進化させる方法)」では、インフェルノ・ドラゴン進化を導入するとともに人気の2対2リーグ形式が復活。プレイヤーは友人やランダムな仲間とチームを組んでランキングを上げられます。
アリーナ7から開始するミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、限定コスメティックアイテムなど豊富な報酬が獲得可能。
クラウンチェース#1ではフレーム付きバトルバナー+装飾要素とエピックカードブックを、クラウンチェース#2では追加バナーコンポーネントと進化の欠片×3を配布。
進化ゲームプレイを強調するため、開発陣は6月から7月上旬まで多数の特別イベントを予定。6月2~9日は「インフェルノ・ドラゴン進化ドラフト」、6月6~9日は独自のバトルバナーとエモート報酬が得られる「インフェルノ・ドラゴンチャレンジ」を開催。
6月9~16日の「進化メイヘム」では進化カード4枚までデッキ編成可能。6月16~23日は「マジカルトリオ」、6月23~30日は「4カード対決」を経て、6月30日~7月7日の「進化ボナンザ」(進化カード最大8枚)でシーズン終了。
本作はGoogle Playストアから引き続きダウンロード可能。ゲーム情報の詳細については、『Marvel Contest of Champions』最新アップデート「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」の特集もご覧ください。